2016,08,31, Wednesday
今週も北海道に台風が上陸して、これで今年3つめとなりました。
あまり北海道に馴染みのない台風が次々にきて、驚くばかりです…。 ![]() さて、今週のレクリエーションですが「床上点取りボール転がしゲーム」です。大変、長いタイトルですみません…。 点数表示されている穴あきのボードの中にボールを転がして入れていただくゲームになっています。 少し傾斜になっているので、実際にやってみると意外と入らず皆さん苦戦していました ![]() コツをつかんだ方は2球目から、次々にボールを高得点の所に!!!! 入りそうで入らない…そんなボールの動きに「あーもう…入りそうだったのに!!」、「あー力強すぎた!!」など声が上がっていました。 上手な方のやっているのを見て、「どこを狙ってるの?」と自分の番に生かそうと聞いている方もいました。 いつも、食材を届けてくれる業者の方がこのゲームを見て「もう少し穴小さくして、ボール小っちゃくすれば面白いんじゃない?」と、 制作過程で気づいていた所の指摘があって、「何も反論が言えない…!!」と思ってしまいました。次回以降に生かしたいと思います…。 手工芸はちぎり絵を引き続き、作ってもらっています。 和紙の様に見せるために一度、折り紙をくしゃくしゃに丸めてそれをちぎった物を使っています。なかなか手が混んでいますね。 あまり制作時間がない為、進行はゆっくりですが皆さんとても真剣に作業しています。 集中しすぎて、終了です!!と言っても皆さんなかなか手を止めずに最後まで…と思ってやってくださっていました。出来上がりが楽しみですね。 そして、最後に現在の出来上がり過程はこのような感じになっています。ご覧くださいませ。 |
2016,08,24, Wednesday
お盆も終わりあっという間に8月も末になりました。月日が経つのは本当に早いと職員と同じ会話を飽きずにいつもしております。さて今週のレクリエーションは「起こしてちょうだいゲーム」です。 これを見ただけでどうなるかわかるでしょうか…。この透明な入れ物にお手玉を投げ入れていきます。 時間制限内にデイの職員の男性、女性2人とも起こしてもらいます。ある程度お手玉が溜まったら勢いよく起き上がってきます。 利用者皆様の反応はとても優しく、何度やっても「お~」ですとか「ははは~ 起きた!」ですとか「あら~起きたわ~」と楽しんでくださっておりました。 今回は少し凝ったゲームをこしらえたつもりでしたが、出来上がってしまえば至ってシンプルなゲームとなりました。デイの売れっ子専属モデルのお二人様ありがとうございました。 手工芸班はあさがおの壁飾りが完成したので、今度は手間のかかるちぎり絵に挑戦です。秋の風景ですが、冬に完成しないように頑張って作っていきたいです。手工芸班の皆さんの集中力はそれはそれは素晴らしいです。素敵な壁飾りを楽しみにしていてください。 |
2016,08,17, Wednesday
毎日、気温が30度前後の日が続き、熱中症への注意をテレビでも呼びかけていましたね。みなさんは体調は大丈夫でしょうか?
8月の行事は「夏祭り」で、8日~13日まで行いました ![]() ![]() さて、「祭り」といえば・・・? そう、金魚すくいですね ![]() ![]() 普段の体操の時にはなかなか前に屈むのが難しい人も、目の前に金魚?がいると夢中になって屈んでやってくれました ![]() ![]() さて、「夏!」といえば・・・? そう、スイカですね ![]() 今年も、みなさんとスイカ割りをしました ![]() 今年のスイカは甘かった ![]() さて、もう一回!「夏祭り」といえば・・・? 今年も皆さんと恒例の「北海盆踊り」を踊りましたそう、盆踊り!ですね ![]() ![]() きちんと踊りを覚えてくださっている人、それを真似しながら踊ってくださる人!独自の振りで踊ってくださる人!座ったままでも手だけでも踊ってくださる人!皆さんそれぞれの形で参加してくださいました ![]() ![]() ![]() ![]() そして忘れてはいけない恒例の「流しそうめん」!今年もやりました ![]() 毎日1.5キロ程の素麺をゆでましたが、毎日、あっという間に完食 ![]() ![]() ![]() 今年の夏祭りの景品は「風鈴」です。下の短冊の部分に「キンカンちゃん」「正露丸ちゃん」と一緒に皆様の笑顔をプリントしました ![]() 心地よい音色と笑顔をお届けできたなら嬉しいです。 |
2016,08,07, Sunday
暑い日がつづいておりますが皆様如何お過ごしでしょうか? もうすぐお盆のの時期となり毎日が忙しく過ぎているのではないでしょうか。 さて、今週の週替わりレクリエーションですが、坂からコロコロカラーボールキャッチゲームです!! 長ったらしいネーミングですみません。 ![]() ![]() 緩やかな坂から同じ色のカラーボールが流れてきますので受け皿を使ってキャッチします。 受け皿がとても浅いので静かに受けなければはじかれて落ちてしまいます。 ![]() 皆様の俊敏な動き、反射神経には驚きです!! 次から次へと落ちてくるボールに「もう来てる~」と言いながらも受けてくだりました。 ![]() さて、手工芸班の作品が完成いたしました。 ![]() レクリエに載っていた見本はこれです。 ![]() それではスタート時の状態です。まっさらな紙の上にひとつづつ付けていきました。 ![]() 完成品がこちらです!! どうでしょうか!!素晴らしい出来ではないでしょうか? ![]() ひとつひとつ丁寧にあさがおを作り、貼り付けていく…… 根気のいる作業です「楽しいですよ。」言って下さり助かりました。 また、素晴らしい作品を紹介できるかと思いますので次回のお楽しみということで! ![]() |
2016,08,01, Monday
早いもので7月も終わりました。夏らしい暑い日が続きましたが、少し夏らしい天気が続いてもらわないととは思いますが、暑さよりも湿度の方が体にはこたえますね。皆様は体調いかがでしょうか もう少し暑い日が続くようです。皆様どうかご自愛くださいませ![]() 今回のレクリエーションは「グラ、グラ、グラっ!ゲーム!」です。 名前からもう内容が予想できそうですが・・・ ![]() その通り! お手玉を盤の上に乗るように投げていただきます。点数も下から10点、20点、50点となっていて上に乗せるほど高得点が期待できます。 ![]() しかし、上になるほどバランスを崩しやすいのです ![]() もう少し暑い日が続くようです。皆様どうかご自愛ください ![]() ![]() 毎回ゲームを担当していて思いますが、皆さんそれぞれで、度胸よく一番上の盤ばかり狙う人!確実路線で真ん中の支柱の近くを狙う人!いろいろな挑戦の仕方がありました ![]() 最高得点は10個中8個一番上に乗せて420点獲得した方でした ![]() 今回は自分の番以外でもほかの人のを「ひゃーひゃー ![]() ![]() 今週の作業班は、8月2週目の夏祭りの飾り作りをしていただきました。少し大きめな短冊の飾りです。おはな紙で花を作ったり、折り紙の切り絵をしていただいたり、細かな作業がありました。只今製作中ですので次回には完成品をご紹介できるかと思います ![]() ![]() |