行事レポート

 

9月敬老会
今年の夏は本当に今まで経験した事の無いような暑さで、秋が来ないのかなと心配するくらいでしたが、やはり9月になると朝晩はすっかり涼しくなり、秋を感じるようになりましたね。日本各地で大雨が降り、東京でも川が氾濫している映像などを観ると本当に日本も気候が変わっているのを嫌でも実感させられますね。

9月は15日から一週間、敬老会を実施しました。外は爽やかなお天気が続きました太陽土曜日は何とか雨も降らずに持ちこたえてくれました。




今年はクイズ大会、歌、マジックを実施しました。
今年の職員はスーツにワンピースと正装?で進行させていただきました。







まずはクイズ大会ですが、内容は「敬老会にちなんだ問題」を出題しました。皆さんに○、×の札を持って頂き、答えていただきました。正解するごとにお手玉を配り、一番獲得数の多い人がその日のクイズ王となり、記念のたすきをかけていただきました!
皆さん、真剣に問題を聞き、素早く○・×を表示してくれる方、ちょっと自信が持てなくて他の人の反応を見てから確信を持てて札を出す人、それぞれでしたが皆さん真剣に答えてくれていました。正解を発表する時も皆さんしっかり答えを聞いてくださって「へー」と驚いたり「それは知らないなあ」など色々な反応がありました。










次の歌では「敬老会で人気のある曲」と検索したら出てきた曲も交えて歌集を見ながら皆さんで一緒に歌いましたチョキ
日によっては、利用者様で以前詩吟を教えていた経験をお持ちの方に吟じていただいたり、民謡がお好きな方にリードして歌っていただいたり、皆様の得意のところを披露していただく場面も設けてみました。民謡の時には踊り出してしまう方も出て、場は最高に盛り上がりましたオッケー
終わった時の皆さんからの拍手や披露してくれた方の笑顔を見ると、もっとこういった個人の得意な事を披露する場面も大切だなあと感じましたlove





<br />







最後はお茶を飲みながら、職員によるマジックを見ていただきましたにかっ

種も仕掛けも無い?段ボールに腕を通して、ナイフ(手作り)を刺すものと,A4サイズに大きく作ったトランプを使い、利用者さんが選んだカードを当てる!といった内容でした。






ナイフを刺す方のマジックは、ナイフが上手に出来すぎた?からか顔をしかめる方もいたり腕を通す段ボールの筒が小さすぎたのかちょっと反応が今一つでしたしくしく
トランプを当てる方は、利用者さんが選んだものと、職員が選んだものを同時に皆さんに出して見せたので、「オー!!ぎょ」という反応と拍手が自然に出て、大成功でしたチョキ







そしてお決まりの写真撮影をした後、お楽しみのおやつとなりましたlove








今年は「◯トレ―ゼ」の紅白饅頭でした。



ちょっとあんこが甘いとの声も聞かれることもありましたが、柔らかさがとても良くてとても評判が良かったですぽわわ

私たちの日頃の感謝の気持ちが伝わったのならとても嬉しいです。ハート

これからも敬老会の日だけではなく、日頃から皆様に感謝の気持ちと敬意を持って、皆様に楽しく過ごしていただけるように頑張ります!!


| http://gonaika.com/event/index.php?e=442 |
| 行事報告 | 09:52 PM | comments (0) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2025年09月 次月>>
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス