3月になりました。次第に日が長くなり、

青空の日が増えて、雪解けが始まっています。春の足音が確実に近づいていますね。
ソチオリンピックが終わり、寝不足の疲れが残っている方もいらっしゃると思います。私も深夜まで日本選手を応援していた日もあり、終わってしまい名残惜しい思いをしております。日本は金メダル1個、銀メダル4個、銅メダル3個の合計8個のメダルを獲得し、長野オリンピックに次ぐ多くのメダルを獲得しました。特に、レジェンド葛西選手は、本当の意味でレジェンドになった大会になりましたし、同じ40歳台として、大いに勇気づけられました。私もますます、カヌーにスキーに卓球に邁進したいと思います。一方で、今回のオリンピックは、本命と言われながら惜しくもメダルを逃した選手もおりましたが、むしろそういった敗者となった選手達のひたむきな姿勢と謙虚なコメントに心をうたれ、頭の下がる思いがしました。特に浅田真央選手には、メダルを超えた価値というものを教えてもらったのではないでしょうか。
冬も終わろうとしておりますが、まだまだインフルエンザの勢いは衰えず、特に白石区は遅れて流行している感があります。引き続き、うがい、手洗い、マスク、加湿を心がけ、健やかに春に向かってお過ごしください。
お知らせですが、ごう内科クリニックアフタヌーンコンサートで2度お越しいただいた、ハンマーダルシマー奏者で、私の師匠の小松崎健さんが、NHKの春からの朝の連続ドラマ「花子とアン」の挿入歌を担当することになりました。花子の親友(仲間由紀恵)が登場するときのテーマ曲で流れるそうです。今春からは、半年間、ハンマーダルシマーの音色を聴くことができますので、どうぞお楽しみに。
写真は、藻岩スキー場から見た夜景です。
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=33 |
|
| 12:52 AM | comments (x) | trackback (x) |