2月になりました。

雪の少ない冬だと思ったら、

ジワジワと積雪量が増えています。それとともに気温も札幌にしては低い−10℃になる日もあり、例年より寒い日が続いております。
冬本番を迎え、いよいよ冬のオリンピックが間近に迫ってきました。今回のオリンピックは出場選手の半分以上が道産子ということで、ウィンタースポーツの面目にかけて活躍を期待したいと思います。特に、女子ジャンプの高梨沙羅選手はシーズン半ばにしてワールドカップ新記録となる10勝を上げ、若干17歳で伝説になろうとしています。若さの勢いで金メダルを期待したいですね。そしてフィギアスケートも目が離せません。特に浅田真央選手は最後の戦いになると思われ、多くの国民が胸を熱くして観ることになるでしょう。男子では新星のように現れた羽生結弦選手の滑りも楽しみです。今回のオリンピックは治安の面で懸念されており、一人の怪我人もなく、無事に大会が成功することを祈りたいと思います。
1月末頃からインフルエンザとノロウィルスなどの感染性胃腸炎が本格的に流行し始めました。当クリニックでは迅速診断キットですぐに診断、治療できますので、風邪症状や胃腸炎症状のある方は早めに受診されてください。またマスクの着用、うがい、手洗い、部屋の加湿は感染予防に役立ちますので積極的に行いましょう。寒い冬ですが、これから雪祭りも始まります。暖かくして北国の美しい冬を楽しみましょう。
写真上段は、定山渓に冬カヌーに行ったときに撮ったものです。美しい冬景色を堪能できました。下段は真駒内公園に飛来したレンジャクの群れです。見事な大群でした。
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=32 |
|
| 01:04 AM | comments (x) | trackback (x) |