院長あいさつ

 

1月あいさつ(2014年)
 新年明けましておめでとうございます。
 昨年は雪の少ない年末でしたが、年末年始にかけて一気に降り積もり、すっかり冬景色になりました。皆さんはどのようなお正月をお迎えになったでしょうか?

 年頭にあたり今年の目標を考えてみました。
 仕事では、秋頃に隣にもう一つ認知症デイサービスを増設すること、さらに訪問看護事業を開始することを目標としております。これが実現しますと、デイサービスでは、現在お待たせしている方を始め、より多くの方々にご利用いただけるようになります。また訪問看護は、当クリニックで既に行っている24時間対応の在宅医療と連携し、よりきめ細やかな対応ができるようになります。これまで通りお世話になっている他の訪問看護事業所との連携も大切にしながら、今年も「医療と介護が連携し、地域の方々の健康と生活に貢献する」という当クリニックの使命に向かってスタッフ一同力を合わせて努力して参りますので、ご指導をよろしくお願い致します。
 プライベートでは、昨年は卓球で初めて日本卓球連盟認定公式試合に参加しましたが、そのレベルの高さの前に辛酸をなめたので、今年はなんとか巻き返したいと思っております。卓球が上手な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。また、カヌーやスキーも引き続き楽しみたいと思います。今年もそれぞれの季節で出会った風景を掲示板のフォトギャラリーで紹介しますので、お楽しみいただければ幸いです。

 冬至が過ぎ、徐々に日が長く明るくなってきますが、逆に気温はまだまだ下がっていきます。1〜2月は、その寒さ故に風邪やインフルエンザはもとより、脳溢血や心筋梗塞が増える時期でもあります。漢方では「寒邪」と言いますが、この寒邪に冒されぬよう、厚着を心がけ、温かいものを摂取しながら、暖かくしてお過ごしください。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 上の写真は新年の支笏湖の風景です。この日はー8℃ととても寒い新年でした。下の写真は12月に出張で訪れた都庁前の新宿中央公園の紅葉です。東京は12月でも紅葉が残っていることに驚きました。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=31 |
| | 03:19 AM | comments (x) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<前月 2014年01月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介 | 診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス