8月になりました。気温もぐんぐん上がり、

いよいよ夏本番です。今年は蝉が大量発生しているようで、いつもより騒がしい夏になっています。先日も往診先の玄関で大きな蝉を見つけ、久しぶりに捕まえてみました。飛び去ろうとして指の中でビクビク!と羽を動かす感覚が妙に懐かしく、少年の頃の夏がよみがえりました。
去る7月13日、当院待合室で「ブラジル音楽ショーロの午後」と題してコンサートを行いました。当日はたくさんの方にお越しいただき、tico tico no fubaをはじめ、爽やかなショーロの音楽を楽しむ事ができました。次回のアフタヌーンコンサートは、9月14日(土)午後2時から、私のハンマーダルシマーの師匠である小松崎健氏のソロコンサートとなっております。アイルランド音楽からユダヤ音楽まで幅広いジャンルの演奏を楽しむ事ができると思います。ぜひ、この機会に、お仕事や介護の手を休め、また一服の清涼剤として、お誘い合わせの上お越しいただければと思います。
本州では所により36度を超えるような酷暑が続いております。北海道でも今後30度を超すような真夏日が続く恐れもあります。熱中症には十分注意され、炎天下での庭仕事やパークゴルフをする際は、時々日陰での休息と、十分な水分摂取をされるよう気をつけてください。
写真は、千歳川の支流です。カヌーで訪れるのですが、多彩な植生と水の美しさを楽しむ事ができる素敵な場所です。
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=25 |
|
| 01:26 AM | comments (x) | trackback (x) |