3月になりました。3月中旬になっても、

冬将軍の勢いは止まず、北海道では暴風雪が続き、道東では痛ましい事故がありました。自然の猛威に改めて驚くとともに、非常時における対策や、日頃からの準備の重要さを知った方も多いのではないでしょうか。犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、ケガをされた方々の1日も早いご回復を願っております。
野球の話題ですが、第3回WBC地区予選が盛り上がっています。2連覇を遂げた日本は、今回は1人もメジャーリーガーが参加せず、戦力不足が不安視されていた通り、予選リーグは苦戦が続きました。しかし、決勝トーナメントの台湾との歴史に残る逆転勝利をおさめてからは、強打のオランダ戦に対し、逆にホームラン攻勢で7回コールドと圧倒的勝利を納めました。過去2回の大会でもそうでしたが、1人1人が高い技術を持ちつつも、チームワークを大切にし、最後まで諦めない強い気持ちを持ち続ける姿は、私たち日本人が見習いたいお手本ですし、本来私たちが持っている国民性だとも言えるかも知れません。私たちスタッフも、日本代表を見習いながら精進をして参りたいと思いますし、日本代表の世界3連覇に期待しましょう!
猛威を振るったインフルエンザやノロウィルスはようやく下火になってきました。これからはハンノキやシラカバ花粉アレルギーのシーズンとなります。予防としては、眼鏡やマスクが基本ですが、症状が出る前の早期から抗アレルギー剤を服用することは有効ですし、症状が出た後も点鼻薬や点眼薬、吸入薬は有効ですので、目や鼻が痒い、くしゃみ鼻水が出る、喘鳴がある場合には、お早めにご相談ください。
写真は、野幌森林公園の森で出会った、春の息吹です。もう苔もキノコも、なんと緑葉も芽を出していました。春がすぐそこに来ていますね。
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=20 |
|
| 11:29 PM | comments (x) | trackback (x) |