7月になりました。

夏至も過ぎ、暦の上では夏本番のはずですが、札幌は未だに20度に行くかいかないかの涼しい(寒い?)夏で経過しています。長期予報では今年は冷夏と予想されておりましたが、果たしてその通りになるのか、暑い夏はやって来るのでしょうか?
6月から7月にかけてカナダで女子ワールドカップサッカーが開催されました。前回チャンピオンの日本は今回は下馬評は高くなかったものの、しぶとい戦いぶりを見せながらついには決勝に進みました。日本女子チームは「なでしこジャパン」という愛称で呼ばれています。なでしことは花の名前で、ピンクや白の花びらが放射状に花火のように広がる形をしています。個人的には普段はあまり見かけないのですが、決勝の前日の晴れた日に定山渓でカヌーをしている途中で、厳しい断崖に陽の光を浴びながら美しく輝く、そして力強く咲くなでしこを見つけました。それを見て、きっと翌日の決勝はアウェーという逆境に負けず、アメリカに勝ってくれるに違いないと確信しました。しかし、結果はご存じの通り大量点を献上し大敗しました。しかし、選手達は最後まであきらめない姿勢を貫き、まさに逆境の中でも美しく輝くなでしこそのものの様に見えました。そんな彼女達に勇気づけられた人も多かったのではないでしょうか。試合後のコメントを聞いていても、日本女性の強さというものを感じた大会でした。
なかなか気温の上がらないせいか、風邪の患者さんも散見されます。またこの時期には珍しいインフルエンザの方も散見されます。高熱の場合は夏でもインフルエンザのこともありますので、風邪症状のある方は早めにご受診ください。涼しくさわやかな北海道の夏ですが、お元気に健やかにお過ごしください。
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=52 |
|
| 04:53 PM | comments (x) | trackback (x) |