5月になりました。天候不順が続いておりますが、5月初旬の陽気で、待ちに待った桜と梅が一斉に満開になりました。木々の緑も茂り始め、いよいよ良い季節が到来しました。
先日の大雨で中山峠で崖崩れが起きて、開通以来初めての通行止めとなりました。当日、そうとは知らない私は洞爺湖にキャンプに行くべく峠越えをしようとしていましたが、あえなく引き返し、高速道路を使い、結局着いたのは夜の8時でした。その後も断続的に雨が続き、大変なキャンプとなりましたが、楽しい時間を過ごして参りました。中山峠が通行止めになって以来、「峠で揚げイモが食べたかったのに・・」という声を身近に多く聞き、札幌市民の大事な憩いの場所であることを再発見しました。工事関係者の方々の無事と成功、そして1日も早い再開通を願っております。
さて、当院は多くの医療機関と連携させていただいておりますが、中でも札幌しらかば台病院とはオンラインでつながっており、紹介させていただいた患者さんの画像やデータなどをリアルタイムで見る事ができる態勢にあります。病院の先生と緊密に連絡をとりながら診療に活かしておりますので、入院についても安心してご相談ください。
平岡公園、滝野すずらん公園、真駒内公園で春の花々を撮影してきました。クリニックのフォトギャラリーに展示しておりますので、お気軽にお立ちよりください。
右の写真は、滝野すずらん公園のシラネアオイのツボミです。花開く前のとっても可憐なツボミに見とれてしまいました。
院長 鈴木 郷
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=8 |
|
| 12:30 PM | comments (x) | trackback (x) |