院長あいさつ

 

10月あいさつ(2016年)
 10月になりました。日も徐々に短くなり、昼夜の寒暖の差も大きくなり、日によってはストーブが恋しくなる季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 10月1日にごう内科は開業5周年の節目を迎えました。思い返せば開業した年は2011年ですから、かの東北大震災があった年です。未曾有の大災害ということで建材が高騰するのではないかという噂が広がり、予定通り開業できるかどうか心配しましたが、なんとか無事に開業することができました。開業したその年から、みつば町内会の新年会にご招待をいただき、町内会の一員としてあたたかく迎えてくださいました。大変感謝しております。以来新年会には毎年参加させていただき、最近では余興に楽器の演奏もさせていただくようになり、新年の景気づけにも多少貢献できているのかなとちょっとだけ自負しております。また今年は、デイサービス職員も夏祭りに参加させていただきました。これからも10年、20年とみつば町内会をはじめ、地域の方々と手を携えながら、医療と介護を通じて健康と生活のお手伝いをさせていただければ幸いです。

 最近、ドライブする機会が増え、北海道の様々な場所を訪れています。私達の住む道央圏ももちろん美しいのですが、道東、道北の美しさもまた格別です。北海道の美しさを再発見する日々です。最近では、写真ばかりでなく、動画撮影をして、それを編集してSNSに投稿することも趣味の一つになりました。それを通して世界中の人と交流できるのも楽しみの一つです。これからもそうした写真を掲示板で皆さんに紹介致しますのでご期待ください。

 11月のごう内科アフタヌーンコンサートのお知らせです。今回はアイリッシュをはじめとした北欧音楽のコンサートです。世界で活躍するアイリッシュフルート奏者のHataoさん、そしてハーピストのNamiさんの素晴らしい演奏をぜひこの機会にお楽しみ下さい。

 気温も下がり、風邪の患者さんが増えてきております。これからの季節は「暖」がキーワードになりますので、暖かい服装をして、暖かい食べ物をとるように心がけ、「風邪」「寒邪」に負けないように過ごしましょう。

 写真は初山別の金比羅神社の鳥居です。北海道にこんなに美しい鳥居があるとは、今回初めて知りました。

| http://gonaika.com/blog/index.php?e=67 |
| | 06:36 PM | comments (x) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介 | 診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス