新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。今年も、「医療と介護が連携し、地域の方々の健康と生活に貢献する」という使命のもと、職員一同頑張って参りますので、ご指導をよろしくお願い申し上げます。
今年の年末年始は例年になく暖かいと同時に雪が少なく、雪かきの労から開放された方、逆に物足りない方、色々だと思いますが、お正月は皆様どのようにお過ごしになったでしょうか?私は、今年はどこにも行かず、家でいわゆる寝正月を過ごしました。おかげで筋力の低下と体重の増加をもたらしましたので、年明けからハードワークと歩くスキーで鍛え直したいと思います。
昨年は中東での戦争、シリアの難民問題、欧米でのテロ事件、クリミア問題、南沙諸島問題などなど、国際紛争の火種がくすぶった年でした。なかなか平和が訪れないのは残念なことです。先日観に行った映画「スターウオーズ」を観たときにも感じました。私は小学5年の時から始まり第1作からずっと観ていますが、暗黒の帝国が支配する宇宙を正義の味方ジェダイを擁する共和国連合が戦って平和をもたらす・・・かに見えてまた帝国が甦る・・・この繰り返しなのです。そして戦っているのが親子や血縁同士だったり師匠と弟子だったりします。なかなか平和が続きません。人類というのは、昔からこうした善と悪(相対的ですが・・・)、陽と陰がせめぎ合って世界を作ってきました。漢方にも陰陽太極図というものがあります。これを見ると、全てが陽になることもないし、また全てが陰になることもありません。そして陽の中にも陰があり、陰の中にも陽があることになっています。つまり、どのような状況でも光明(陽)があるということなのです。各地の紛争や景気の停滞、医療介護社会保障の削減など色々難しい問題はありますが、今年は、こうした状況でも、いく筋もの光明が、たくさん私たちを照らしてくれることを祈って、そしてその光明をもたらす一助になれることを願って、新年のあいさつに代えさせていただきます。皆さんにとってよいお年となりますように。
来る1月16日(土曜日)午後2時から、当クリニックロビーにて、第14回ごう内科アフタヌーンコンサートを行います。今回は「ロケット姉妹」をお招きし、ギターとアコーディオン、そして歌が奏でる、日本や世界の名曲を演奏していただく予定です。ぜひお越しください!
写真は定山渓さっぽろ湖です。すっかり雪景色になりました。
| http://gonaika.com/blog/index.php?e=58 |
|
| 02:10 AM | comments (x) | trackback (x) |