院長あいさつ

 

9月あいさつ(2015年)
 9月になりました。ぐずついた天気が多かった暑い夏が終わり、急に気温が下がり始めました。先日支笏湖を訪れたところ、既に紅葉が始まりつつあり、駐車場に止めておいた車のフロントガラスに落ちていた枯れ葉を見て、秋の訪れを感じました。

 しかしほんの1ヶ月前には私は灼熱のハワイにいました。今回の旅の目的は、20年前に結婚式を挙げた教会を訪ねること、カヌーをすること、そしてなるべく現地の人と英会話を楽しむことでした。
 ハワイでの移動はレンタカーでしたが、20年前と違っていたのは、アイフォンのグーグルマップを使って難なく教会に到達できたことです。教会のたたずまいは当時のままで、丁度日本人のカップルが結婚式を挙げて、ビーチサイドの芝生で記念撮影をしていました。そう、20年前の私たちと同じように。スタッフが日本人だったので、昔の事を話したところ、どうぞ見て、記念撮影していってくださいと言ってくださり、昔と同じようにひざまずき、祈りを捧げ、美しいビーチサイドの芝生で昔の思い出に浸ってきました。
 続いてカヌーですが、私は年に20回以上行っていますが、北海道以外で漕ぐ機会はほとんどありません。ですので、南国ハワイで漕ぐことは大きな夢でした。今回フィールドとして選らんだのは、オアフ島の東に位置するカイルア〜ラニカイにかけてのビーチです。全米で最も美しいビーチに選ばれたラニカイビーチを横目に見ながら沖にあるモク・ヌイという小さな島を目指しました。途中で潜って熱帯魚を見つつ、全行程8kmのカヌーを楽しむことができました。島付近はサメの出没エリアということで緊張しましたが、無事に戻ることができました。
 最後に、英会話ですが、実は私は何年も前から月に数回英会話を続けています。先生は旧知のアメリカ人ですが、彼以外の外国人に本当に自分の英語が通じるのか、という長年の疑問を晴らす絶好の機会だったわけです。私はショッピングには興味がないので、家族が買い物をしている最中は一人でぶらぶらしておりました。そこであるショッピングモールにフォトギャラリーを見つけました。客は私一人で店員もおらず、美しい自然の写真に見とれていました。ほどなく客の存在に気がついたのか、奥から美しい女性店員が出てきて私に英語で話しかけてきました。英語を話す絶好の機会であるだけでなく、美しい外国人女性と話せるチャンスです。その店員は、この写真がアルミニウム板にプリントされていること、光を調節すると朝、昼、夕方に見えることなどを教えてくれ、実際に光の強さを変えて見せてくれました。私は写真が欲しくなりましたが、値段を見るととても高かったので断念しました。一通り話を終え、私が日本人であることを知ると、彼女はこう言いました。「あなたは日本人なのに英語が話せるんですね。驚きました。」こうして旅の目的は完結しました。

 これからは昼と夜の寒暖差が大きくなり、心身のバランスに影響を与え、風邪も引きやすい時期になります。体を冷やさないよう、疲れた時は十分な休息をとりながら、涼しい北海道の秋を楽しみましょう。

 写真はラニカイビーチとモクヌイ島です。カヌーの上から撮りました。


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=54 |
| | 12:33 AM | comments (x) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介 | 診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス