院長あいさつ

 

7月あいさつ(2014年)
 6月は記録ずくめの月でした。6月の始めなのに33℃の猛暑が訪れ、かと思えば、その後、実に16日連続の長雨となり、これは58年ぶりの新記録だそうです。北海道にも梅雨がやってきたかのようでした。

 7月になり、徐々に夏らしく気温も上がって参りました。4年に1度のワールドカップも佳境をむかえております。日本は史上最強の布陣で臨みましたが、残念ながら1勝もできずに予選で敗退しました。私を含め、がっかりした方も多かったと思いますが、その後のスペイン、イタリア、イングランド、そしてブラジルといった強豪国の無残な敗退を見ていると、日本は身の丈の頑張りを見せたのではないかと思ってしまうような壮絶な戦いが続きました。野球のWBCの時も感じましたが、結果はどうあれ、国の威信を背負って極限まで戦った若者達に拍手を送りたいと思います。

 先日、出張で函館を訪れました。函館は17年前に働いていたことがある懐かしい街です。今回は飛行機で行きましたが、なんと40分かからずに着いてしまい拍子抜けしました。泊まったホテルが五稜郭公園の近くだったので、仕事が終わった翌日、霧雨の五稜郭公園を散策しました。昔と違っていたことが3つ。1つめは五稜郭タワーが新しく立派になっていました。多くの観光客で賑わっていました。2つめはその観光客のほとんどが中国をはじめとするアジアからの人たちだったこと。中国語や英語が飛び交い、私も団体客から「Take a picture!」と言われシャッターを押してあげましたが、英会話を習っているにも関わらず気の利いた英語が出て来ず残念な思いをしました。3つめは、巨大で立派な函館奉行所が再現されていたことです。中にも入れるようですが、時間がなく断念しました。函館は、平成27年度末に北海道新幹線が開通する予定です。そしていずれ札幌にも延伸することになっており、今度函館に行くときは新幹線に乗っているかもしれません。

 これからは暑さと湿気の季節となります。夏バテや熱中症など体調を崩すこともありますので、水分と栄養補給をしっかり行い、元気に北海道の夏をたのしみましょう。

 写真は千歳川の支流です。緑の美しい季節となりました。


| http://gonaika.com/blog/index.php?e=38 |
| | 12:18 AM | comments (x) | trackback (x) |

 
PAGE TOP ↑
■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
■ARCHIVES■

HOME | お知らせ | 院長紹介 | 診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス