11月にどか雪が降った後は、暖かい12月が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、新年のコンサートは、アコーディオンとギターと歌の2人組、『ロケット姉妹』をお迎えすることになりました。日本の歌謡曲だけでなく世界の名曲やジャンルを超えた幅広い音楽を演奏されるとても素敵なユニットです。 私は、フランスの名曲「ジュ・トゥ・ヴー」を演奏されるロケット姉妹さんを見て、ぜひ当クリニックに来ていただきたいと思い、お招きしました。お二人はNHKなどのテレビ、ラジオを始め映画やCMなど幅広い活動をされており、ギターの扇柳さんは坂本龍一さんと、そしてアコーディオンのタテヤマユキさんは南佳孝さんらと共演多数の、今回も一流のミュージシャンに来ていただくことができました。この機会にぜひ、素敵な音楽をお楽しみ下さい。
日時:2016年1月16日(土曜日) 午後2時開演
場所:ごう内科クリニック 待合ロビー
参加:どなたでも無料
◆ロケット姉妹さんのホームページはこちら
http://www9.plala.or.jp/rocketsisters/Rocket_Sisters/Top.html
◆動画です
https://www.youtube.com/watch?v=kQNkjKbYGX4
◆扇柳トールさん、プロフィール
道内初のアイリッシュバンド“cheep fish”での活動を経て、 アジアとヨーロッパを結ぶ ケルティック風味アンサンブル “Hard To Find” の結成に参加する。 (徳間ジャパンより8枚のアルバムをリリース)
佐々木幸男、細坪基佳、すずき一平、 松倉サオリ、河合英里、遠音などさまざまなミュージシャンのバンド、 レコーディングメンバーとして 100タイトルを超えるアルバムに参加している他、 女優二木てるみの朗読とのコラボレート、 来日海外ミュージシャンとの共演など 北海道を拠点に全国で演奏活動を展開している。
またNHKをはじめとするTV、ラジオ、CM、ドキュメンタリー映画などの音楽も多数手がけている。
2004年5月ソロアルバム「はなのあめ pluie de fleurs」を発表。2007年5月には坂本龍一プロデュースLOHAS CLASSIC CONCERTに出演する。
プロフィールページ
http://air.ap.teacup.com/applet/toru/msgcate5/archive
◆タテヤマユキ(マルカート)さん、プロフィール
シンガーソングライター、アコーディオン奏者。
ジェマティカ・レコーズより5枚のアルバムを発表している。やわらかいアコーディオンの音色とやさしさあふれる歌声で、女性の気持ちを日常の風景にのせて表現し、“アコーディオン弾き語り”というめずらしいかたちで全国各地で積極的に演奏活動を行っている。
NHK教育テレビ「わんパーク」、NHK北海道「ほくほくテレビ」「北の文芸館」などに出演。岩井俊二監督映画「四月物語」 で劇中歌をうたう。2007年にはP.M.F(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)のオーケストラ演奏会でアコーディオンパートを担当。
現在放映中のRoyceチョコレートのCMでアコーディオンを弾いている。南佳孝、sun’s market、ハンバート・ハンバートをはじめとするたくさんのミュージシャンのアルバムレコーディング、コンサートに参加するなど幅の広い演奏活動を行っている。
マルカートHP
http://www3.plala.or.jp/marcato_
ROYCE’ 生チョコレート オーレ篇 CM
http://www.e-royce.com/corporate/cm_gallery/cm_04.html