クリニックからのお知らせ

記事一覧

デイサービス介護職員(パート)募集!

ごう内科デイサービスで介護職員(パート)を募集しております。

1)募集要項

資格:ヘルパー2級以上、経験は問わない、普通自動車免許
勤務時間:8時半〜17時半 週3〜4日
時給:870〜900円

お問い合わせ
011-850-5050
事務長 鈴木淳子 まで

デイサービスの紹介はこちら→http://www.gonaika.com/day.html


2)採用担当者からのメッセージ

「患者さん、利用者さんのお役に立ちたい」という思いを存分に発揮してもらい、触れあいを通じて多くの事を学び、自らをストレッチし、成長する自分を楽しんでいただきたいと考えています。

3)求める人物像
・なんと言っても「コミュニケーション能力のある人」を求めています。仕事ができる、できないよりも、コミュニケーションの方をはるかに重視しています。仕事に自信がなくても、コミュニケーションに自信のある人、大歓迎です!
・当クリニックの使命である「医療と介護が共に力を合わせ地域の皆様の健康と生活を支える」ことに賛同していただける人。
・高齢者に対して敬意を払うことができる人。

4)仕事内容
 定員が12名の認知症対応型通所介護です。地域の皆様の力になれるように年末年始以外は営業しております。利用者様が過ごす営業時間は10時から15時50分でその前後に送迎があります。

 パートの方は、食事、入浴、排泄、送迎介助が主な仕事となります。
 
 一日の流れは、施設到着後バイタル測定後入浴を行います。昼食作り担当の職員は昼食作りも行います。入浴しない利用者様もおりますので、個別で運動を行ったり趣味活動を行ったり、テーブルゲームや体操など行います。口腔体操を行った後昼食を食べ、後片付けを行います。女性の利用者様などはいつも一緒に片付けを手伝って下さるので、大変助かります。14時まで静養したり、テレビを見たりくつろいでから集団体操の時間となります。40分程かけ全身の運動を行っております。その後は集団レクリエーションで週替りにゲームを考えて参加していただいております。とても盛り上がる時間となっています。その後15時20分頃おやつを食べ雑談や頭の体操など行って帰りの支度になります。月ごとに行事も行い、花見や夏祭り、菖蒲園見学など外出する機会もあります。
 その他の業務では新聞作りや介護給付や請求管理、食材管理や事務管理などありますが、これは主に正職員の業務となります。
 
5)教育・研修制度
 毎月デイサービスの職員で勉強会を開催しております。勉強会が終わった後にはそこで学んだことをまとめ提出します。勉強会はパートは自由参加です。その他ブログでのレポート提出や院内勉強などがあります。

6)職員の声
①就職後感じた思いや、仕事をしていて感じる喜び、やりがい、悩みは何ですか?

 地域密着型ということもあり、地域の皆様と共にふれあいの場所にしたい、大切にしていきたいと感じました。やはり喜びは利用者様の笑顔です。自分自身も笑顔になれますし、仕事なのにこんなに楽しんでいいのかと思う事もあります。

②利用者さんに対して自ら提供出来ていることは何ですか?

 利用者様との時間を大切にし、沢山笑顔で過ごして頂けるように支援していくことと、利用者様のその時の気持ちを大切にしていくことです。

③今の自分の課題と今後の成長ビジョンについて

 ご家族様との連絡を密にしていつもデイでの内容を理解して頂くことと、月行事の充実です。

新着情報一覧へ戻る

デイサービスとは?
居宅介護支援事業所
院長あいさつ
行事レポート
院内勉強会
ごう内科クリニック

〒 003-0021
札幌市白石区栄通21丁目1-16
TEL:011-850-5050 FAX:011-850-5000

詳細な地図を見る

HOME | お知らせ | 院長紹介
診療案内 | 外来予約 | オンライン診療 | 漢方の話 | デイサービス | 居宅介護支援事業所 | 求人情報 | アクセス